2月の横浜共感・声カフェは定員いっぱいで開催した

2月6日、金曜日の夜、横浜まで行き、神奈川県民センターで毎月、兼久須美子さんが開催してくれている横浜共感・声カフェで講師として参加してきた。 今回はなぜか常連さん以外の方からの申しこみが多く、10名の定員いっぱいになって…

カフェ・オハナ(三軒茶屋)で共感的コミュニケーション(2.18)

2015年2月17日(水)夜、カフェオハナ(三軒茶屋)にて、『共感的コミュニケーション〔入門編〕』『共感的コミュニケーション〔応用編〕』の著者である水城ゆうがわかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、…

あなたも共感・声カフェを主催してみませんか?(2015年2月)

ご自宅やお近くのカフェで「共感・声カフェ」の勉強会を開きませんか? 共感・声カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあうことのできる場作りを…

1月の共感・声カフェ with マリコランチ@羽根木の家(1.14)

安心・安全のオーガニックなランチを囲みながら、共感タイムをすごしませんか。 共感・声カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあうことのできる…

あなたも共感・声カフェを主催してみませんか?(2015年1月)

ご自宅やお近くのカフェで「共感・声カフェ」の勉強会を開きませんか? 共感・声カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあうことのできる場作りを…

横浜の神奈川県民センターでの共感カフェ(12月26日)

横浜で開催している共感カフェの、12月の開催のお知らせです。 開催日程が変更になりました。ご注意ください(訂正ずみ)。 お互いの話を共感的に聴く練習をしたり、マインドフルの実践によって自分自身の価値や存在につながっていく…

1月開催:下北沢・旅カフェ〈Stay Happy〉での共感カフェ(1.19)

下北沢の旅カフェ〈Stay Happy〉で「共感・声カフェ」を開催します。 共感・声カフェとは、共感とコミュニケーションのスキルである「共感的コミュニケーション」と音読療法を基調として、おたがいに深く聴きあうことのできる…