札幌での共感的コミュニケーション研修会の講師の仕事を終えて、東京に戻ってきた。 NPO法人ファシリテーター・フェローズ主催の研修会で、二日間、札幌の〈星園〉という元小学校の施設で開催された。 11月2日には一般向け研修会…
11月の共感的コミュニケーション勉強会(講師・水城ゆう)
『共感的コミュニケーション〔入門編〕』(電子ブック&オンデマンド紙本)の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための勉強会を、…
他人をコントロールしたがる人々
photo credit: <a href=”http://www.flickr.com/photos/ferran-jorda/2211185265/”>Ferran.</a&…
社会人のための「共感スキル」講座
共感的コミュニケーションにおける「共感スキル」は、現代人が直面している人間関係やコミュニケーションのさまざまな問題を気持ちよく解決する方法のひとつです。 当講座はつぎのような方を対象に開催します。 ・職場での同僚や上司/…
子どもを伸ばす「共感スキル」講座
受験が近づいてくるとどの親も、子どもの成功と将来をねがって希望や不安に心が揺れます。 一方、子どもにとってみれば、絶対的な安全の場である家庭で落ち着けなかったり、また自分自身も肝心のときに力を発揮できないのではないかと集…
カフェ・オハナ(三軒茶屋)で共感的コミュニケーション(12/18)
12月18日(水)、カフェオハナ(三軒茶屋)にて、『共感的コミュニケーション〔入門編〕』の著者である水城ゆうがわかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただく…
10月の共感的コミュニケーション勉強会(講師・水城ゆう)
『共感的コミュニケーション〔入門編〕』(電子ブック&オンデマンド紙本)の著者である水城ゆうが、わかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただくための勉強会を、…
10月の共感的コミュニケーション@カフェ・オハナ(三軒茶屋)
10月22日(火)、カフェオハナ(三軒茶屋)にて、『共感的コミュニケーション〔入門編〕』の著者である水城ゆうがわかりやすく共感的コミュニケーションについて解説するとともに、実践的なワークを通してスキルを身につけていただく…